2012年 09月 02日
最後は浦上天主堂 脱帽して 天主堂の中へ入ると 静かに賛美歌が流れてきました あの震災の場にたって ...
アロマを勉強した人だったら 絶対立ち寄る場所だと思います あの 「おたくさ」のエピソードの場所 鳴滝です...
お昼は長崎出島ワーフの海鮮市場 長崎港 写真のその日にとれたお魚のどんぶりを食べました 新鮮でかな...
稲佐山の朝日です こうして朝日からはじまると なんだか1日がすっごく幸せです 今日は長崎最後の1日な...
気がついたら 結婚記念日でした それも28年! 私自身はあまり記念日にこだわりがなく そういえばという感じ...
グラバー園へいきました 当時の建物があるいろいろあるなかで 心惹かれたのは この廊下 この先にお手伝い...
ハウステンボス駅って メルヘンな感じです そうそう ハウステンボス周辺はどこをとっても どこか異国...
今年の旅は長崎でした 実は九州へいくのは生まれて初めてです! 九州といえば やっぱり温泉 なのですが 結局家...
千葉のaeaj認定校として約13年。オンラインと対面と。どちらも楽しんでいただいています!
【アロマブレンドデザイナー】グループ.. マロウズのブレンドデザイ...
⭕️マロウズのちょっと贅沢なマロウズ.. ちょっと贅沢な、aeaj...
⭕️aeaj認定アロマハンドセラピス.. 2025年のマロウズのア...
2021年のイチゴ蒸留の金曜日 今日は午後から年に一度の...
勝浦から大多喜へ行ってきました!(長.. 10月の最初の日曜日思い...
桜の花の塩ポプリ 週末 富澤商店へ行き塩ポ...
娘と千葉カフェ散歩とアランズアンティ.. 週末に時間があると娘とウ...
【認知症カフェ アロマカフェだより】.. 今年も千葉市より助成金の...
内山先生のベビマ in 千城台子育て.. 5/12に行われた千城台...
新検見川幼稚園でのBAケアでした 年に数回こちらの幼稚園で...