2023年度の認知症カフェ「アロマカフェ」の最終回
3/22(金)13時半から15時半に実施しました
コロナでできなかった丸2年が明けて
昨年5月から再開
「ゆっくりおしゃべりな時間でやってるカフェさんが
意外と少ないのですよ」
そんな言葉が負担を感じてた気持ちを
ゴーしてくださいました
アロマカフェをずっと見守ってくれていたのは
この地域を管轄している安心ケアセンター蘇我の北田さん🎵
ゆっくり進んできたこの1年は
だんだんに
ゆっくりなおしゃべりできる空間に変わっていっています
今年はただただおしゃべりが中心
アロマカフェの当初は
アロマテラピーを体感してもらうために
ハンドやフット
アロマなクラフト作りってメニューを取り揃えていたのですが
それを準備するのも
実は結構な負担とお金がかかるものでした
北田さんの提案から
何にも決めない時間っていうのも大事だなって。
その空いた空間があるおかげで
今年はいろいろな方がフラットご利用くださいました
その中には地域連携が強いカフェが多い中
遠方にいる家族のこと
認知症かも、、と思っちゃう家族に対する気持ちのこと
本当にいろいろな方が
「ちょっときてみました〜」っていう形で
抱えてる気持ちを
吐き出す時間となってきたように思います
これも北田さんが
「いつも何かイベントして何かやってる、のではなくて
そして主催者もそのための集客ではなくて
本当にただただ
おしゃべりができる時間でいいと思う」
と提案くださったことがきっかけ。
その北田さんが来年度から
ケアマネの業務に戻られるそう。。
おんぶに抱っこだったので
ちょっと心配はつきません😢
来年はなかなかお会いできなくなりそうだけど
またちょこっとよってくださることもあるのかな。。
少し成長できるように
アロマカフェスタッフも
力をつけるように頑張ります
ずっとずっとありがとうございました!
最終回は2名のゲスト
お一人は椿森で新しく認知症カフェを立ち上げる予定の
Iさん!
これからも情報交換などできたら嬉しいです🎵
そしてアロマでできることもいっぱい。
そこのところはいろいろ相談いただけたらと思います
ということで
5月からも、またおんなじに
ゆっくりなアロマカフェ
千葉市の認知症カフェとしての役割も担って
ゆったり行なっていきますね🎵
あ、デイサービスで提供している
ブレンドレシピでケア用ブレンドオイルを作っております
アロマハンドセラピスト&アロマセラピストの皆様
ボランティアとして参加ください
そしてアロマを受けてみたい方(こちらは別途有料)も是非是非〜
毎月第4金曜日 13時半から15時半
祝日が重なった場合はお休み
また年2回は認知症に関わるセミナーを開きます
1つは認知症サポーター養成講座
教科書も変わったので
新しい教科書をゲットするのに良いチャンス!
2つ目はアロマと認知症に関わるお話しを企画します
今年はどの方にお話しいただこうかな!
4月以降に市の助成金が決定しましたら
イベントと詳細日程をお知らせいたしますね。
🫖☕️🫖☕️🫖☕️
そしてそして!!
来年度からのお楽しみは
kew gardensのフレーバーティーをご用意。
100円の参加費で楽しんでいただいてます〜💕
電話はこちら 043-268-5152
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242117437"
hx-vals='{"url":"https:\/\/airycare.exblog.jp\/242117437\/","__csrf_value":"8ace1a7589f196a96320b7c745c6ba7253b3b473623862c825f345667956b2ce65c7d4095882fa9abac1914c8cc7bbbfe97846bf0e1626aa2b6a8d2afd516557"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">