今年も取材のシーズンになりました!
都内デイサービス
sfitcare桜台店でのアロマケアサービス
担当は城先生
狭山のツアーに引き続いて先生のデイでのご様子を取材!airycareがデイサービスでのアロマケアに関わってきてから16年。現在はプラスの部分も含めた内容でのアロマケアを実施中です。
そしてなんと!airycareのホームページを立ち上げました!
こちらもぜひご覧ください。サービス希望の施設の皆様もぜひご検討の材料にしていただけたら嬉しいです。
また第4金曜日の認知症カフェでもアロマケアの練習や施設の方向けの体験も準備していますので
気になる方はぜひ5/26(金)13時半から15時半
マロウズハウス香りの教室に寄ってください。
airycareホームページはこちらから
久しぶりの桜台店
職員の皆様もお変わりなく!和やかで賑やか〜
テレビのお部屋でのアロマケアもおーたが担当した時と変わらずです!
ご利用者様にはソファーに座っていたく形で開始
城先生との会話もスムーズでこちらも笑顔になっちゃいます❤️
今回のブレンドはスッキリ
ローズマリー&レモンそしてフランキンセンス
いい感じの仕上がりに
ご利用者様の「いい匂い〜!」
まずはハンドケア
そしてフットケア
こちらではゆっくりな時間配分のため
両方体験できる方もいる
城先生のアプローチを取材しました
「本日はお風呂に入るご予定だったそうですが
血圧が200もあってお風呂には入れなかったと教えてくださいました
私が今日急いで来てしまったので
はぁはぁとしながら準備している様子を見て
「ゆっくりやって大丈夫よ」と優しいお心遣いもいただきました」
そうなんです
いつもこうしてやさしい気持ちでアロマセラピストも癒されちゃうのが
デイサービスのアロマごと❤️
でもこんなふうに感じることも。
「いつもと同じように指先が冷えていましたが
最近は指の付け根から冷えを感じるようになったと仰り
「だんだんこうやって指先から冷たくなってちやうのかね」と。
ご冗談混じりで笑いながらお話しされましたが
少し寂しそうなお顔がみえました」
アロマセラピストができることは、そのお話を聞いて一緒に頷く時間
お気持ちを話してくださってありがたい時間でもあるんです
043-268-5152
代表 太田久美子