現在実技のショートクラスに参加のTさん
実は必須科目のみの受講で
11月のAEAJセラ試験にチャレンジする。
マロウズでは必須科目のみの方にも
学内試験を受けていただきます
その上で履修証明書の発行
必須科目のみというのは
カルテの書き方とコンサルテーションの必須部分
それ以外は全部独学する!ということ。
にもかかわらず
2つだけ不正解!!!の高得点!
「インスト試験の後に教科書を読んだだけなんですが、、
不安がいっぱいで」
いえいえ読んだだけとはいえ、、。
こ、これは、マロウズの学内試験の
レベルアップを考えなければ〜💦
↑
考えることにしました(笑)
お仕事が作業療法士のTさん
「アロマセラピストってこんなに勉強するんですね
一般の方でもこれだけのことをするのは
正直びっくりです」
専門職の方から
そんなふうに感じるアロマセラピスト
人を触れるお仕事だから
頭も使うし
体も使う
ちゃんと事例を考えて
安全にできるようになって
初めて人を触れることができる
ショートコースとはいえ
その部分の知識は
現場を知ってるTさんだからできること
改めてすごいです
今後のTさんの夢は
アロマを含めた
ご自身の活動の幅を広げること
嬉しいことだなぁ。
当たり前にある、
そんなアロマの世界はすぐそこまでになってるみたいだ。
電話はこちら 043-268-5152
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241597223"
hx-vals='{"url":"https:\/\/airycare.exblog.jp\/241597223\/","__csrf_value":"2bf8c061469dda7fe8f4f2b40fa06d206bb209fde10769b3dffced5bc0d266adf4d7f74b36b3fafa8a8b70d4d27abedb88c937af2b88f2530e660c10e2056d62"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">