人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月曜日のインストは精油学各論はあのセスキテルペンの入ってる精油(笑)

月曜日のインストは精油学各論はあのセスキテルペンの入ってる精油(笑)_a0191183_09471181.jpg
11月になると
そろそろ飾り付けもクリスマス🎄

Mさんの精油学各論では
精油を成分をみながら
クンクンいただく形でオンラインを行なっています

月曜日のインストプライベートでは
シソ科シリーズが終わり
他の香りになってきています

インストの教科書
黄色本の精油を紹介しているページは
真っ白
自分で完成させなさいのところなので
Mallowsでは完成するのを宿題にしています

香りを嗅いで
自分で印象を埋める
成分を調べて
成分の香りを掻き出す
歴史的な背景も含めて
自分の教科書作りを宿題にしています

いつか誰かにアロマを伝える時に
この教科書がネタ本になる。

インストは誰からにアロマを伝える資格だから
教科書は一生ものになりますね

さてこの成分を調べる、のところで
協会の会員サイトでしかみられない
精油図鑑の成分を示した円グラフをお薦めしています

とってもいい資料なのですが、、、。
たまに知らない成分が出てきたり147.png

これを探すのもかなりな時間が必要になります

Mさんからの質問
丁寧に探しても見つからないやつ
「ブルネッセンオキサイドはどの精油に入ってますか?」

入ってるのは
あのシソ科の私が苦手なやつ
パチュリー!

そしてこの成分
なかなか正体がわからないです

一応こんな感じかなって思ってるところまでは
追求したのですが、、、(笑)

知ってる方がいたら
教えて欲しいな。

というわけでこの問題提起についての返答が聞きつかなくて
ブログアップが遅かったのです

オンラインでも香りがあると楽しい。

「メリッサの香りがこんなに強いってびっくりです」
もしかして苦手?と聞くと
「いえいえそんなことはないです」とのお返事
強いってどんなふうに?と聞くと
「他のムエットの香りがわからなくなるくらい」とのこと
別々に入れて送ってるのですが、、

レモングラスが勝ちそうって思ったのだけど
メリッサのこの成分バランスは最高にすごい

かのパラケラススが不老不死の万能薬って言ったとのこと
その上 認知症にも良いとかの研究もされてて💕

あのドライでレモン用の香りは
ちょっと落ち着きます

ハーブディーで飲もうかな。。
月曜日のインストは精油学各論はあのセスキテルペンの入ってる精油(笑)_a0191183_17220841.png
アロマスクール aeaj認定校
ぜひLINEに登録くださいね
友だち追加

お問い合わせ先;info@airycare.com
電話はこちら 043-268-5152

by airycare | 2021-11-17 10:11 | アロマインストラクター | Trackback | Comments(0)

千葉のaeaj認定校として約13年。オンラインと対面と。どちらも楽しんでいただいています!


by airycare@おーた
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30