アロマセラピストレッスンから参加いただいている
Wさん
技香士®️BAケアインストラクターとしても活躍中
そして
助産師さんでもあり保健師さんでもある彼女が
今、プラスの活動として
アロマセラピストとして活動を始めるとのこと
それは
産後ケアにアロマテラピーを行うこととの
ご連絡をいただきました!
近々、千葉市で産後ケアをおこなっている
「千葉市内のとある産後ケア施設」にて
ママたちへのアロマトリートメントが来春開始予定です
それに先立ってマロウズで
側臥位のオプションレッスンを行いました
妊娠中のママにも
産後のママにも
そして
腰を痛めた時
ゆっくり休みたい時
側臥位でのアプローチは
1番の休憩時間になります
その肝の部分を
2日間 10時間でググッとお伝え
役立つと嬉しいです
第1回目は上半身と
着衣でのアプローチケア
特に着衣ケアは
技香士®️妊産婦、産後ケアのレッスンでも
伝えてきたところです
今はオプションメニューのプラスとなっていますが
着衣ケアの目的は
妊婦さんや産後のママの家族が
すぐにできるケア方法
いつでも
どこでも使っていただける方法です
パパたちにもお伝えできたらいいなぁって
思っています
そんなこんなの2回目が来週
下半身へのアプローチと
トータルで全身を45分くらいで仕上げていただくところまで
しっかりお伝えしていきたいと思っています
そして本当の最終回は
モデルさんが本当の産後ママ
その様子をおーたが取材させていただき
これからのWさんの
新しい仕事のチャレンジを紹介して
お手伝いしたいと思っています
Wさんからのメッセージ
「側臥位のトリートメントは
仰臥位と違ってやはりリラックス度がとても良いです✨
力が抜ける感じがよくわかりました。
身体がまっすぐではないからでしょうか?
手の圧が身体にグッと入っていくのを感じやすく
呼吸も自然と深くなりやすく
安心感もありました😀
タオルケットも身体にフィットしやすくなるのか
包まれている安心感と
優しくでもきちんと感じられる!
芳香浴も心地よかったです🍀」
こちらのトリートメント手技は
アロマセラピスト取得後に
オプションでレッスンをおこなっています
興味のある方はおーたまでご連絡くださいね
そして
今後のWさんの活躍が楽しみです
トリートメントサービスの詳細が決まりましたら
またこちらにご紹介します!
電話はこちら 043-268-5152