今回から
内山先生のアイデアで
こんなボードが事前に用意されていました!
わかりやすい💕
そして
事前準備もこんな感じ
千城台子育てリラックス館は
年に1度ファミリーケアということで
パパ&ママ参加のベビマを実施しています
コロナの影響もあり
通年より
少し人数が少なめでしたが
とっても素敵な時間になりました
内山先生からの報告です♪
テーマは「心地よいことは何?」
心地よいことを知ることで自分を満たすことに
目を向けて欲しいなということを
今回のテーマにして、
パートナーの心地よいこと
を知っていただくこともだいじ、とお伝えしました
ママ1:一人でゆっくりお風呂に入ること
パパ1:お酒をゆっくり飲むこと
ママ2:部屋のレイアウトを変えること
パパ3;家の周りを掃除すること
ママ3:サンゴの肩こりがひどいので
パパにマッサージしてもらうこと
パパ3:草野球をしていたが
コロナでできなくなったしまった
ママをマッサージすること!
ママ4:家の近くのマッサージ屋さんに通うこと
パパ4:お酒を飲むこと。ママに時々叱られるけど。。
パートナーの心地いいを知ることで
心地よいことが行動できるから
冷蔵庫に10個書き出して
貼ってもいいかもとお話ししました
「自分には、まぁいっか
パートナーには ありがとう」
そして
ついつい子ども優先になりがちなので
パパもママも
まずは自分からを考えてくださいね。
内山先生からのメッセージ
「アロマのスプレーを体験していただき
マスクをしながらのベビマでした
パパのマッサージが大きな手でとても上手
ご夫婦で参加されたり
パパだけのベビマだったり
だけど
ベビーマッサージが赤ちゃんのためだけではなく
より良いパートナーシップにつながると感じました
今回は心地いいことをテーマに
アイスブレイクにもつながり
会場の皆さんで共有することができてよかったです。
少人数の参加者だからこそ
お互いに情報交換や交流の機会にできるように工夫して
関わっていきたいと思っています」
千城台子育てリラックス館
「本日はありがとうございました
父親の参加の多さと
内山先生のアイスブレイク
驚きと感動の時間をすごすことができました
ありがとうございました」
ママ&パパの感想
「赤ちゃんの機嫌が良くよろこんでくれたので良かった
主人が上手だと褒められていたので
これをきっかけに下の子に触れる機会が増えたらいいなと思った」
「赤ちゃんにベビマをしてあげたかったけど
やり方がわからなくて
今回の物凄く勉強になりました」
「アロマのおかげか私もストレスなくできたと思います
お風呂が苦手なので教わったことをやってみたい
いろんなお話が聞けて良かった」
「子どもと楽しくベビマが出来て良かったです
コロナでどこにも行けないので
このようなイベントがあるとうれしいです」
やっぱりパパ&ママで参加できる
ファミリーイベントは素敵です!
そして今回の内山先生からの
「心地よいこと」
こちらの投げかけも
素敵なテーマだったなと思いました
私の心地よいこと
ゆっくり考えてみたいなぁ
次回は9月の花見川子育てリラックス館に
内山先生が登場します!
楽しみにしていてくださいね💕
電話はこちら 043-268-5152
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241193998"
hx-vals='{"url":"https:\/\/airycare.exblog.jp\/241193998\/","__csrf_value":"f91df5bf97197c9546593ecbf4060f3bbabefe9c67973a165ea8f35b7dc773c99014042a5d8cdc9d5995648ff982337df86e2ba4367bf835fdccab762b7a1fa4"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">