2年に1回
いえいえ 長期のお休みの前は
必ず大風邪を引くおーたです
で 今回の対策としては
コロナということもあって
パルスオキシメーター←いざというときのために
体温計←お熱は必須
そして月桃の精油をシールにして
マスクに貼ったもの←アロマ対策
あ 結局
月桃からユーカリグロブルスに変更
あれは効く、、、
さて今回の大風邪の顛末についての報告です
実は予感はあったのです
先々週くらいに
今風邪をひいたら
どの病院がいい?
そんなことを考えた瞬間があって
今風邪ひいたらまずいでしょって。。
↑
でも実はずっとかかってる病院があるから。。
安心って思ってたけど
先日薬をもらいに
病院の待合で待っていると
電話問い合わせに
「今日の風邪症状の方の受診はいっぱいになってしまい
明日またおかけ直しください」
「明日また先着順で予約となりますので
お願いします」
とのご案内
この言葉で
一気に不安になりました
「いつも受信してるからって
みてもらえない???」
なので
絶対風邪はひかない様にしなくては
って思ってたのに
ずさんな体調管理をしている自分
かけ布団1枚にしたら寒かった、、、
でも面倒で追加の布団を出さなかった
その上で気がつくとお腹も出てて。。。
翌朝 喉が痛い〜
そしてお決まりの
喉から咳へ
月曜日
午前中はセラ学科のレッスン
2時間を喋り倒し
なんとか声を保ちつつ
午後はダラダラと寝て過ごし
翌日に期待をもったのです
が、
あえなく発熱37.5℃!!!
すぐにご予約の皆様に連絡し
ご迷惑をおかけした上のに
温かい言葉をいただきました
皆さん
本当にありがとうございます。。

そして そこからが思いもしなかった展開へ
まずはいつもの病院へ
9時に電話をかけても通じない!
やっと通じたのが9時15分
そしてあの同じ言葉を聞いたのです、、、、。
発熱で
その上 頭痛
あ やっぱりこの間の不安感的中!
次に心当たりのある病院へ
「すみません、今日の分は終わってしまいました
明日またかけていただくか
どうしても見つからない場合は
もう一度ご連絡ください」
となったところで
このままじゃ
病院探しのさすらい人になって
溺れてしまうぅゥ💦
「すみません、何件か断られていて、、、
どこかご紹介いただける病院はありますか」
と聞いてみたら
Iクリニックという名前が!
こうなったらどこでもみてくれるところがあれば
そこにすがる!
Iクリニックへ連絡すると
「すぐにきてください〜」
なんだかこのフラットな感じ
少し安心して
受診に向かいました
この時
もしかしたら!コロナ疑いということもあって
家族に迷惑をかけないため
隣町まで約30分ほど
歩いて病院へ、、、
すると
意外とあっという間の受診が叶いました

「症状がある人にはPCR検査が保険で適用になりますが
受けられますか?」
喉の痛みもあり
はいという前に
大きく頷く
その他風邪の症状や
「はい 口を開けて
大した腫れはない様ですね」
先生も看護師さん達も
マスクとメガネをされてるだけ
なんだかとっても安心感
「うちは唾液検査で行っていて
確率は95%くらい
高い確率でわかると思います
今は少し混んでるので明日の夜7時半くらいに
お電話で結果をご連絡します」
すぐにわかるんだ!
ということで唾液採集
三角形のプラスチック容器の先の部分に
唾液を溜める作業
意外と出なかったりするので
顎下腺を刺激したり
歯を食いしばったり
なんとか溜めることができました
しばらくして看護師さんに声をかけられると
「こんなにあれば大丈夫です」
そして
「Mallowsさんですか?
蘇我でアロマされてる??
興味があって検索したことあるんですよ!」
こんなに凹んでるとき
お声をかけていただくのはとっても嬉しいことです
I先生からは
「嗅覚で異常を感じちゃったら
お仕事困るでしょう」
この一言も嬉しいお声かけでした
さて絶大なる安心感の受診
「今PCRの結果が明後日になっちゃうけど
あぁ明日の7時半くらいにはわかるかなぁ
電話で連絡しますね」
そう言っていただき
お薬をいただいて帰りました
明日

TOMORROW

どんなことになるのやら。。。。不安

そして夜が明け
まだまだ下がる見込みのない熱
38℃台へ突入

頭痛と咳と喉の痛み
気分はかなり⬇️状態
夜になると携帯がなって
「IクリニックのIです」
↑
院長先生自らの連絡!!
「昨日の結果 陰性でした
これでお仕事大丈夫ですね」
まだ体調が戻らないことなど伝え
翌々日 休日明けにもう一度受診をお伝えする
その夜が実は山場でした
やっぱり今回は戦ったと思う
最終的には39.3℃
私の免疫戦士達よくやった
抗生物質なしで
解熱剤も使わず
ここまで頑張ったのは
あの2年前の戦い 以来
というわけで
悪い細胞も焼き切った
その上で
まだまだ不調は続き
喉 気管支
いつものコースへ
喉を使う仕事なため
どうしても 晒してしまう
喉はやっぱりダウンしやすい場所
養生
養生ですね。。
2度目のIクリニック受診で
もう一度コロナ陰性太鼓判をいただき
先生に「とても安心しました」と伝えると
「安心しましたか!それはよかったです」
最後ドアを閉めるときに
軽く会釈してくれました
これほどホスピタリティある病院は
今まで出会わなかったなぁって
2度目で抗生剤と気管支拡張剤が処方され
お薬を飲んだら
今日は平熱に
久しぶりにいい気分の朝を迎えました
と言っても
1週間自粛
いえ養生いたします
連休明けには
皆さんとまたアロマな時間を共有して
楽しめたらって思っています!
感謝です
水戸校 鈴木先生
事務 小林さん
アド講参加のSさん
アドバイザークラス Nさん
同じく Kさん
インストクラス Zさん
セラクラス Yさん
いきいき花見川の講師の皆さん
Nさん
Kさん
Uさん
Mさん
本当に急な変更などなど
ありがとうございました
これからもよろしくお願いいたします
電話はこちら 043-268-5152
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-240953747"
hx-vals='{"url":"https:\/\/airycare.exblog.jp\/240953747\/","__csrf_value":"39393a1ef086d47b0027ad4ab2eaef6c993caead7079134a57c7da3db86d67dcd50377e7bc8c8a1b4884360bd0ee0f1c9870b5385c336e902d7f1084627c506c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">