人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月1のアロマ講師インスト講座「ホメオスタシス」がテーマ


月1のアロマ講師インスト講座「ホメオスタシス」がテーマ_a0191183_13305782.jpg
今月も月1のアロマ講師のためのインストラクション
テーマは2つ
なぜアロマで解剖生理学を勉強するのか
「ホメオスタシス」

月1のアロマ講師インスト講座「ホメオスタシス」がテーマ_a0191183_13305633.jpg
なぜ解剖生理学を勉強するのかっていうところ
講師自身もわかってないと
この山を超えるモチベーションが
生徒さんに起きない

だから
皆さんでどうしてだったのかを
考えてみる時間
大事だって思います

「資格を取得するために
しょうがなく覚えた」
こんな人が大量生産されてしまった
アロマの講座

子どもころに
いい学校へ行くために勉強しなさいと
言われるのと一緒になっちゃう
そうならないための
身体の面白い話
みんなで考えようっていうのが
今日の始まりのテーマでした

その上での
ホメオスタシス
つながってるんです!
月1のアロマ講師インスト講座「ホメオスタシス」がテーマ_a0191183_13305720.jpg

今日は野見山さんの初めての発表の日

共有画面の資料
作り込みがすごかった
その上3匹の子豚をテーマにした
紙芝居な解剖生理学

声も可愛いし
物語の作りもすっごく面白かった

これいつか日の目を見るように
企画したいな。

アロマ講師のためのインストラクション
福岡でAEAJ認定教室を主催している野見山さんと

すでに講師勉強会のレッスンを終えた
Mallowsアロマ講師のメンバーで
深めていきたいと思っています!

月1のアロマ講師インスト講座「ホメオスタシス」がテーマ_a0191183_13305703.jpg
三好先生
神経系のところの話
ありがとうございました
現在解剖生理学は三好先生の受け持ち

現在進行形で
インストレッスンが進んでいます

とってもわかりやすい伝え方は定評あり

講師の皆さんとの勉強会には
欠かせない存在!でもあります

IgA 助かりました〜(笑)

月1のアロマ講師インスト講座「ホメオスタシス」がテーマ_a0191183_13305736.jpg
鈴木先生
検定レベルについては
さらさらっとすぐにページ数が出てくるところは

さすが!
その上でインストレベルに引き上げるというのは
土台がしっかりあったの話
「なぜアロマなのか」
そこが伝わるのが一番です
やっぱり基本は検定教科書ですね

ということで
今日のお知らせページ
出題中のアロマクイズのところがバッチリでした〜

来月は水戸へお伺いしますので
よろしくお願いします162.png


月1のアロマ講師インスト講座「ホメオスタシス」がテーマ_a0191183_13305796.jpg

城先生のホメオスタシスも聞きたいなぁって
じわっと思ってしまいました

あの、精油化学のキャラクターたちを思い出しながら
どんなキャラになるのかなって💕

今度 お話してもらおうって
思ってます〜♪
よろしくです💖



月1のアロマ講師インスト講座「ホメオスタシス」がテーマ_a0191183_13434943.jpg


次回のアロマ講師のためのインストテーマは
ストレスと心身相関について

発表の宿題は
「ストレスとアロマテラピーの関係性」
野見山さんの20分発表
楽しみにしていますね!


ということで
次回のレッスンも楽しみです〜


月1のアロマ講師インスト講座「ホメオスタシス」がテーマ_a0191183_17220841.png
アロマクイズは月曜日!
アロマスクール aeaj認定校
ぜひLINEに登録くださいね
友だち追加

お問い合わせ先;info@airycare.com
電話はこちら 043-268-5152

by airycare | 2021-04-12 13:56 | アロマ講師のための勉強会 | Trackback | Comments(0)

千葉のaeaj認定校として約13年。オンラインと対面と。どちらも楽しんでいただいています!


by airycare@おーた
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30