
以前から関わっている蘇我デイサービス
6月からの契約は
新規の施設名「ナナーラ」さんとの契約延長となりました
始まった時から有料のサービスとしてアロマケアを導入いただき
毎回好評ということもあって
8名体制だったのが今月からは10名体制という形で
再契約となりました
ご利用者様にはケアサービス代として
しっかりサービス料をいただいているのですが
皆さん 毎回楽しみにこの時間を待っているとのこと
また毎回プレゼントとして
今日のケアに利用した香りをお土産という形で
ご家族にも感じていただくようにご用意しています
今回のテーマはプチグレンとホーリーフ
と言っても
楠の香りとみかんの葉っぱや枝の香り
そんな風にご説明させていただくと
皆さん「楠は知ってるよ」
「みかんの枝切ったらとっておいたらいい?」
そんな風にお話いただける
二つとも日本人が得意な匂いだった

そんなこともあってか 今回のブレンド
ほとんどの方が香りを感知することができ
また数名の方は認知することができたのです
実はこんなに香りに反応が良いことってあまりない!
なのでこの組み合わせは今後のケアサービスにいい形になりそうです
次回もこの方向性をテーマにして
香りももっと楽しんでいただける
アロマケアにつなげたいと思っています
レオナルド・ダビンチが
動物を喜ばせる
香りの無限の組み合わせを感じる嗅覚
と言ったとか
やっぱり匂いを感じることってきっときっと
嬉しいという感情に火をつけるものだって信じます
次の8月のケアも楽しいものにつながるように工夫しますね
ナナーラさんでのアロマケアは
アロマセラピストの方を中心に2ヶ月に1度現場に入っています
コミュニケーション
技術
アロマテラピーの解説力などなど
アロマケアサービスをもっと充実させていただくように
そして現場で活かせるアロマの工夫を
もっともっと考えていきたいと思っています
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-238606198"
hx-vals='{"url":"https:\/\/airycare.exblog.jp\/238606198\/","__csrf_value":"65f732e44aadcb0fd4787f4cef3756f00498a42fb081e63743488b9ead43250c14adaaf2012d396624e06259ccb92a99bf61332dc4e7455244be74704c9f21f4"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">