人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハーブ旅な月曜日となりました

セラ実技クラスが終わってから
毎週火曜日のクラスの皆さんとお会いするのが
なんだか久しぶり!な感じの月曜日
実は日曜日に天候が大荒れなため
今回の高宕山はお休みして
急遽千葉の湖「高滝湖」へ
ハーブ旅な月曜日となりました_a0191183_17160267.jpg
実は千葉にも人工湖があるんです
ハーブ旅な月曜日となりました_a0191183_17160856.jpg

ハーブ旅な月曜日となりました_a0191183_17161206.jpg
そしてこちらが湖畔の美術館に併設してる「BOSSO」イタリアン
ハーブ旅な月曜日となりました_a0191183_17152120.jpg
なのですが。。。
月曜日は閉館中
でもこの周りには野生化したハーブがいっぱいあって
おーた解説会となりました
急なこととはいえ 生ハーブと出会えるのも楽しいことです
で そこで出会ったピンクの小さな花
タイムと一緒に混在していて
ハーブ旅な月曜日となりました_a0191183_17152406.jpg
なんだこれ!?
と探して見たらありました
リッピアというグランドカバーに使えるメキシカンハーブの1種
ただピンク色なので
日本のイワダレソウの品種改良かも。。
甘いハーブということですが
樟脳成分も入っているということで
香りを楽しむだけの方がいいのかも

でも思わぬ出会いにびっくり
ハーブの世界は10年前とは随分と違って
メキシカンなものも出てきてるんだって思いました

またハーブの勉強始めるかなぁとちょっと気持ちがハーブさんたちへ

そして
結局物足りないハーブ熱のため
大多喜ハーブガーデンへ
ハーブ旅な月曜日となりました_a0191183_17161753.jpg
高滝湖から約30分くらいで到着の場所
ハーブ旅な月曜日となりました_a0191183_17153461.jpg


こちらでもカモミールが満開!
で ランチも素敵でした
ハーブ旅な月曜日となりました_a0191183_17152936.jpg
メニューを見た時から
ライムとコリアンダーのブレンドを思い出し
この二つのコラボがいいブレンドの味を出すので
今度は舌で味わって
香りのコラボを楽しむことに
そして その上でのスパイスカレー
カレーのルーを作る時
一番大事なのがコリアンダーシード
なので このランチはハイブリッドプラスなコリアンダーメニュー
リナロールをみじかで感じられる至福な香りの

最後のデザートは
セラ実技卒業生の近隣にあるという
茂原のディープな農園カフェで黒苺をゲット
ハーブ旅な月曜日となりました_a0191183_17162629.jpg

ハーブ旅な月曜日となりました_a0191183_17155367.jpg

こちらはお家で夜のヨーグルトデザートに
ハーブ旅な月曜日となりました_a0191183_17164329.jpg
そしてデザート2
茂原のおせんべ工場「アラレちゃん家」で
安いおせんべのお土産もゲットしました
ハーブ旅な月曜日となりました_a0191183_17154315.jpg
ハーブ旅な月曜日となりました_a0191183_17570945.jpg
ハーブ旅な月曜日となりました_a0191183_17154808.jpg
このいすみ202という車両は冷房も効いていて快適!
こちらで50円アイスを皆さんで食べて
今日の満喫なハーブ旅はおしまいです

また卒業生と一緒に小さな千葉ハーブ旅行きたいな
カルテの合間にまた行きましょう!
どこがいいかなぁ



by airycare | 2018-05-15 17:58 | 日々 | Trackback | Comments(0)

千葉のaeaj認定校として約13年。オンラインと対面と。どちらも楽しんでいただいています!


by airycare@おーた
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31