人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉 小松寺へ

このゴールデンウィークは
千葉県内のいろいろな場所へ

前半に訪れた「小松寺」
1300年前から2度の火災により焼失したそうですが
いまでも古刹としての風情に溢れていました
千葉 小松寺へ_a0191183_17250010.jpg
今年は60年に一度の「薬師如来像」のご開帳があり
3回あるうちの2回目がこのゴールデンウィーク
千葉 小松寺へ_a0191183_17252008.jpg
実は震災で傾いてしまったこの御堂を直すための資金を集めるため
千葉大の学生さんといろいろな特別イベントを行ってるとのこと

あまり大きくない境内に
古刹の風情が溢れています
千葉 小松寺へ_a0191183_17252630.jpg
千葉 小松寺へ_a0191183_17253439.jpg
千葉 小松寺へ_a0191183_17254790.jpg
小松寺には7不思議という伝説も残されていて
その上 猫と縁があるお寺さんというところにも
惹かれる意味があるのかな

秘仏「薬師如来」は1本のカヤの木で作れたものだそうで
胸元の幅がびっくりするほど短く
でもお顔はふっくらして
「こんな顔の人を見たことある」と思うくらいリアルです
実はこちらを3Dプリンターでフィギア化
特別開帳と合わせて販売中でした😲
千葉 小松寺へ_a0191183_17260082.jpg

千葉の千倉にあるので
こちらのお寺が鎌倉にあったら
有名な場所になったに違いない!

そして
十一面観音像は東京国立博物館に収蔵されているとのこと
他にも12神将立像や平安から鎌倉時代の仏像がいっぱいです





by airycare | 2018-05-06 17:56 | 日々 | Trackback | Comments(0)

千葉のaeaj認定校として約13年。オンラインと対面と。どちらも楽しんでいただいています!


by airycare@おーた
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30