
今年の文旦はちょっとほろ苦。。
ですが香りは素敵です!
先日土佐より届いた文旦を今年も蒸留するため
3個の文旦を利用
実は食べて💖
そして皮を図書室に持ち込みました
今日は白いわたの部分をなるべく落とす作業から
これだけでも結構時間がかかります
そして蒸留器へ入れ
今回は300mlの芳香蒸留水ができるまで
2時間ほど粘ります!
昨年は結構精油が取れたのですが
多分細かくする作業をサボったこと
プラス
昨年よりすこし実が乾燥しているような感じだったため
採取できたのは
1ミリの瓶でこのくらい
でも
最初の蒸留臭のあるボトル以外は
とっても素敵な文旦の芳香蒸留水となりました
芳香蒸留水も
茹でこぼしが必要なのかなって実験結果です
嗅ぎ嗅ぎしに来てくださいね💖