人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

講座は成長していくものとして

講座は成長していくものとして_a0191183_18522848.jpg
10月になったというのに
ブログ更新がなかなかできずにいます
というのも
新しいMacBookをゲットしたから。。。。
なのですが デビューはもう少し先になりそう008.gif

10月にはいって
教室では毎日いろいろな講座が始まっています
10月のメインメニューは
「2日で覚えるアロマハンドセラピスト」
実は3期生目となっていますが
満席の参加の方でにぎわっていました
講座は成長していくものとして_a0191183_18523066.jpg
講座は成長していくものとして_a0191183_18523237.jpg
AEAJの協会動画をみながら
基本的なハンドトリートメントを知っていただき
その上で 高齢者施設でのハンドケアのデモを行います
まずはベーシカルなことって何を基準にしているか
その部分を知っていただかないと
アレンジはできません

そして教科書に基づく基本的なハンドトリートメント理論
「目的」
「衛生管理」
「ホスピタリティ」
「コミュニュケーション」などなど
アロマセラピストを勉強した方は
しっかり学んだところだと思うのですが

ハンドセラはなんといっても
はじめて人を触るっていうところから
なので
上位資格をお持ちの方でも
もう一度しっかり確認いただきます

3期生目にして
あらためて基本の教科書に書かれていることの大切さがわかります
そして
長く経験してきたことから感じる
教科書の行間から伝わってくる
書かれていない
大切なことを
付け加えてお伝えできることも
講座の成長なのかもしれないと思います

講座は成長していくものとして_a0191183_18523910.jpg
講座は成長していくものとして_a0191183_18523718.jpg
講座は成長していくものとして_a0191183_18523466.jpg
明日は応用編
アロマテラピーストレスマネジメントに利用している
着衣での座位トリートメントを学んでいただきます
アドバイザーの方からアロマセラピストまで
そして茨城から東金 そして袖ヶ浦
いろいろな方に来ていただいています!

是非 マロウズでゲットしたことを
地元で活かしていただけると嬉しい

講座が成長できるのは
講師体験の積み重ねによるもの
だから
資格を取得した方はその器をたくさんの体験で成長させてくださいね
そしてアウトプットに活かすことだと思います

明日も楽しみにしています!

by airycare | 2016-10-12 19:10 | アロマハンドセラピスト | Trackback | Comments(0)

千葉のaeaj認定校として約13年。オンラインと対面と。どちらも楽しんでいただいています!


by airycare@おーた
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31