人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台風がそれて 虹が一瞬!

台風がそれて 虹が一瞬!_a0191183_17204043.jpg
一瞬の虹
今日は台風のため 教室は昨日のうちに
みなさんのご都合もあるかと思い
お休みにしました

だから 今日は自宅作業

といいながら だらだらな状態
午後になってやっと重い腰をあげました

昨日は都内デイでのハンドケアだったので
報告書を書きながらの振り返り
キャリコンの勉強をしていて指摘されるのが
「〇〇ですかぁ?」という質問の使い方
今回の利用者さまを対象にしていろいろなお話を伺ったのですが
ある程度いい感じでたくさんお話はくださいました
しかーし!
やっぱり質問しちゃうなぁ
意識して「か?」使わないように言葉をまっていると
少しずつ お気持ちをお話された方もでてきました
この関係構築の手法は 
介護の場面でも役立つかもしれないです

でも実は「お気持ち」ってところが
若い頃のほうが推し量ることができたってこのごろ実感
年齢を重ねたことで
自己主張ができるようになり(→若い頃はできなかったんです、、)
昔よりお話することについて
がまんができない自分を実感しています
年取るとせっかち?!ということもあり
もっと心にゆとりをつくらないと。。。
ご利用者さまの気持ちを受け止められない
「さみしい」「子どもさんにたいしての思い」などなど
と思っていると
コンビニ(ローソンにはポストがあるのです!)で郵便物を投函したあと
たまたま見つけた本
「怒りがスーッと消える本/水島広子さん」でみつけた一つの言葉
「怒りは心が痛いっていってる」の箇所
そうだなぁっ 痛いんだ

ご利用者さまにはいろいろなお話があります
怒りというよりもあきらめに近い感情
でも 最初はなぜという気持ちがあったと思います
昔の話から「今」になると
やりきれない気持ちと出会ってしまうこともよくあります
今日の学びから
痛みを感じて その上でのお声掛け

ということで 思いがけずな1日です
さて さきほどのキャリコンに戻りますが
アロマセラピストの関係構築って
なんとなくコミュニケーション理論で習ったとはいえ
身に付いたかという部分ではなかなか難しいです
実技ばかりに走ってしまい
この関係構築が上手く出来ないまま
お客様とのご縁がなくなったり
不満をもたれたり
怒りに変わったり
そんなことも授業のなかで
伝えられたらと思っています

といっても まだキャリコンのお勉強
私の気持ちがいってないし(汗)
味わいながら実感しながら
前にゆっくり進んでみます

仕事先に報告書などを送付しながら
自宅近くを歩いていたら
すべりひゆ!
こんな駐車場にも生えてるんだってびっくり
以前 日本のハーブ事典でこの植物を書きました
聖書などもひも解きながら
江戸時代のこの植物の使われ方などなども
そして
これをゆがいて ポン酢醤油で食べたっけ060.gif
台風がそれて 虹が一瞬!_a0191183_17204389.jpg




by airycare | 2016-08-30 17:56 | 日々 | Trackback | Comments(0)

千葉のaeaj認定校として約13年。オンラインと対面と。どちらも楽しんでいただいています!


by airycare@おーた
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31