第1期生/マロウズのアロマハンドセラピスト
2016年 07月 16日

写真は松島先生とご一緒した
大賀ハスイベントでの準備の様子
ついに19日、20日の月,火曜日から開始です
第1期生/マロウズのアロマハンドセラピスト
今までの2日間とも少し違う
お勉強な部分もちょこっと増えていますが
またいろいろな世界にアロマテラピーを実感できる
アロマハンドを伝える人が生まれる予感です!
参加の方 持ち物をお忘れなく
バスタオル1枚 フェイスタオル2枚 筆記用具
となります!
さて
「1日5時間受講すればいいですか?」
という疑問の方が多いのです
が。。。
アロマハンドの世界に従事して
はや十数年
とても1日でお伝えできる内容ではないので
マロウズハウス香りの教室では
2日間にわけて
AEAJの資格認定をとるための理論と実技
そして
実際の現場で使える香り選びと実技
にわけて2日間をお伝えしています
なので
ぎりぎりの9時間!
10時からはじめて15時半までぎっしりの内容です
「アロマ」なので香りも大事
「ハンド」なのでハンドの解剖生理学も大事だし 触り方の理論も大事
そして
「セラピスト」だから
深い関わり方や人によっての触れ方
またそのための安全に行う準備も必要です
あれやこれやって考えると
2日間では足りないのが現実
でも
あとは実践で学んでください
ぜひ この講座を受講したら
ご自身の力でもアロマハンドセラピストの活躍場所を広げてくださいね!
教室も サポート施設を開拓中です

詳しくは↓をご覧くださいね
http://www.mallowshouse.com/08kouza/16handse.html
こんな風にマロウズハウス香りの教室では
いろいろなイベントや介護施設などに
アロマハンドで参加しています
例えば
フェスタ
例えば
ある体育系大学のバトミントン部のケア
例えば
子どもへの職業体験イベントなどなど
今年は岩手の紫波町で行われる
紫波マルシェにも出店!けっこう全国展開中になってきています(笑)
こちらに関しても
もしイベントでハンドいれたいなぁってお考えの方
お問い合わせお待ちしています!(太田まで(笑))
さてさて
ついに18日幕張のイベントにてマロウズのハンド体験できます!
こちらで担当されている方も
マロウズのハンドをしっかり身につけて
いろいろなイベントやボランティアに活躍されている
そして 技香士® の資格取得のお二人です!
写真の様な感じに出店しているかも!
なので 見つけたら ぜひお声かけ
だけじゃなくって
ぜひぜひ 体験してくださいね
http://www.chiba-tv.com/45th/index.html