6月のラベンダーで作るアワアワ石鹸
2016年 06月 27日

五十嵐先生による
今年のラベンダー使いまくりな1日
土曜日に先生が収穫した千葉産のラベンダーグロッソで
まずは蒸留

ヴァンドル作りのためのラベンダーと
蒸留のためのラベンダーを仕分けして
蒸留器へ

蒸留には少し時間がかかるので
その間に
アワアワ液体石鹸の準備と
ヴァンドルの準備

今日はとにかく
おしゃべりもできないくらい
1つの講座で3種類がんばっちゃうという
無謀な いえ楽しみ満載な
時間となっていました

アワアワ石鹸のための素地つくり
5分間 シャカシャカを繰り返し
トレーニングに近い状況となった方もいて
これが最後に固まるか 固まらないかの分かれ道になったのですが💦
その間にヴァンドルつくり


そしてシャカシャカと繰り返し
その間に蒸留が完成となりました

実は精油がミニスポイト5本分も収穫できるくらい
今回精油がぱっちり
今日のアワアワ石鹸にはとれたての蒸留水と
その上 とれたての精油が入ります!
ヴァンドルの人もいれば
籠にされた方もいて


来年も生ラベンダーなんとかゲットした企画を考えようかなぁ
生ものを扱うことの難しい部分を
忘れちゃう気持ちになるのが
ラベンダーのすごさだなぁって
思います
ということで
五十嵐先生とランチをグリーンにて

ラッキーの旗が素敵っ
さて今回10名満席となりました
ラベンダーの産地が変わったり
朝 石油ストーブを動かしていたら
灯油がこぼれたりで
ちょっとアクシデント続きの教室でしたが
皆さんとお会いできて嬉しかったです
H野さん H谷さん
I垣さん H城さん
F川さん O石さん
U原さん M井さん
T田さん T吉さん
参加いただきありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしていますね
