あずけること 渡すこと
2016年 05月 12日

今日は石井先生担当の嗅覚と皮膚
実習も和気あいあいな感じで
ちょうど「アロマブレンドデザイナー」の話になり
教室でおーたブレンドをクンクン
ガルバナムとトンカビーンズのトップとベースノートを
クンクンしていただきました
そこからの 石井先生からの嗅覚!
Tさん
Oさん
「楽しかったぁ!」とお話しながらの帰宅
よかったです!
来週も石井先生の健康学
よろしくお願い致します
さてさて
おーたは Kさんと打ち合せがあり
またまた「KEL」にて昼食でした
Kさんより12星座のブレンドが
とっても面白い形になっている話をしてくださいました
12星座を嗅いで感想をいただいているのですが
ある方が
自分の星座ブレンド以外はどれも好きなのに
なぜか自分のだけ×
そんな話になったときそうです
Kさんはそのときに
「自己否定」という言葉をお話されたそう
その意味は本当に×だったかたに共鳴し
なんだか いい意味での「寄り添うアロマ」になったとのこと
12星座の香りが苦しさから解放されるひと雫となればとてもうれしい
そして Kさんがそんな風に使ってくれたこともとても嬉しいです!
いろいろな繋がりになるといいな
新しい精油との出会いも
これもまた新たな扉となるのかもしれません
そんなこともあり
ちょこっといろいろ考えてみました
今年は良くない年といわれて
もうすぐ6月
良くない年なのに
いろいろな場所にいき
いろいろな人に会い
いろいろな企画をたてて
そうして過ごしているうちに
心も体も軽い気持ちになっています
でも戒めも作りました
思いついたことは
すべてを人にあずけること
形になったことも
すべて人に渡すこと
それから
自分の知識をアップすること
時間を作ること
できないことをできないということ
でもやりたいことは
できないなりに頑張ること
そんな風にしているうちに
いい時間の回転になっているように感じます
「すべて楽しい!」
いろいろなことに感謝して

来週は東北へ
