鴨川の甘夏の香り
2016年 05月 04日

鴨川にいってきました
ミカンの収穫は寒い時期だと思っていたのですが
こちらでは
花と実が同時に見ることができる自然な状態

収穫したばかりの甘夏みかん
これから市場に売りにいくというお話でした
斜面いっぱいに甘夏の木
そして 温州みかんの木

外房は 本当に恵まれた環境の場所なんだなぁって

今日は午前中に吹き荒れた雨風が午後になりすっきり
初夏にちかい気温となっていましたが
爽やかな風のなかを
まるで小旅行にいったような半日となりました
千葉って懐がふかいなぁってまた感動!
最後は大山千枚田へ

良い空気と
よい時間を過ごすことができました
この千葉産の柑橘類がいつかアロマテラピーの形になると素敵だなぁ

そこにつなげるには
まだまだ
たくさんの方の気持ちがつながらないと難しいそう
でも つながったら絶対素敵な物語になりそうだって思います
今日1日車を運転いただいた
S木さま
そしてこのような企画が実現できるように
いろいろ考えていただいている
Tさま
商工会のT田さま
遅くまでありがとうございました!
自宅ではネロリの香りにつつまれています
教室で芳香蒸留水に仕上げてみますね
ちょこっとだけなので どのくらいかなぁ
でも楽しみです!