町中が温泉!
2013年 08月 07日
ここは 暑い! 熱い!
地熱もあるの?って あるんです!
下水が温泉っていうくらい 上から下から蒸されて
まるで 水蒸気蒸留されたお花?! いえ草!!状態
ぶらぶら歩くと 住所も面白い地番です
ここは 2組の1なんだぁ(笑)
そして 名前もかんなわ
大分という地は 不思議な読み方が多かった
例えば 原はバル
なんだか このごろいろいろな所にバル(飲み屋さん?!)があって
最初なんだろうって思ってたけど
この原(バル)という音をきいたとき
原っぱをバルっていうのと近いイメージを持ちました
人が集まる草原 バル
子どもの頃 遊び場として毎日通っていたバル
いい音です
他にも面白い読み方があり
しばし いろいろな想像を巡らせました
さすが温泉地にさく 庭先の花
ちょっと名前が同定できずにいるので
分かる方がいらっしゃったら教えてほしいです
みちみち行くと
無料の蒸し風呂の施設
タオルを持参していなかったのが残念
2時間くらい 大通りを探して
見上げると 遠くにお城が