人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

あしたで3年目

明日3.11で ちょうどブログをはじめて 3回目の3月
そして アロマクラブを開始して3回目の3月です

このごろはクラフト作りがメインになっている
アロマクラブですが
もともとは
3.11をうけて
教室を解放して アロマハンドを受けながら
いろいろな気持ちを解放していただくために始まりました

あの時 アロマを行なう意味を問われて
そして アロマだから行なえることをいろいろ考えて
たくさんのアロマに関わる人とお話をしました
でも その時 アロマが役立つこととは確信もなく
そして ましてやアロマが仕事として成立することなんて
今後はあり得ないとまで思い詰めたこともありました

でも 少したって教室に向かう日
青い空に立つ西洋カラシナの花を見たとき
後ろ向きではなく
前を向いてアロマテラピーをはじめてみようと思いました
そして
教室解放の日を作りました
その後 被災地へいくためのキャンドルのミツロウを
いろいろなメーカーさんに問い合わせをし
やっと 1社からいまあるだけの在庫を
ご支援をいただき
現場までいくことができるようになったのは
今 考えても奇跡的なことだと思っています

ほんとうにたくさんの方からのご支援
そして自分自身の心にあった不安との戦い
いろいろなことを含めて
あの時 行動してよかったと思っています

そして3年目
松ヶ丘のボランティアなど
まだあの震災に関わる小さな活動を続けていることもありますが
アロマクラブの本来の意味を考えて
そして 桜の季節を迎える気持ちを
みなさんと共有できたら嬉しいです

寄り添うことは
ひとりだけではできないことです
相手も寄り添ってくれて
はじめて成立する形

震災の場所へ立ったとき
「ここへきてくれたこと 
そして話をきいてくれたことだけで
十分です」
といってくださった方がいました
そのとき 私はなにもできないもどかしさがありましたが
それ以上のことができない
それでもいいと言ってもらえた瞬間でもありました

3回目の あの日と同じ3.11
アロマが人に役立つものであると
自分のなかにも生まれたあの時

だから 
これからもアロマテラピーを伝えていく人間でありたいと思っています

当時のブログをご紹介します
http://airycare.exblog.jp/12290022/
http://airycare.exblog.jp/12282982/
http://airycare.exblog.jp/13019917/

明日 会えるのを楽しみにしていますね
マロウズハウス香りの教室 太田でした
by airycare | 2013-03-10 15:38 | 日々 | Trackback | Comments(0)

千葉のaeaj認定校として約13年。オンラインと対面と。どちらも楽しんでいただいています!


by airycare@おーた
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31