柏葉あじさいとほたるぶくろ
2012年 06月 12日
昨日のアロマクラブのとき
Kさんが お庭にさいた柏葉紫陽花とほたるぶくろ
をもってきてくださいました
そして今日 すっかりほたるぶくろが咲きました
梅雨入りの風情と相まって
教室に夏に向かったの花が飾られるのは
とってもすてきです
Kさん ありがとうございました
さて昨日は新しい出会いがあり
久々に 自宅からバッチカードをもってきました
1人の時間にカードを引くのも久しぶり
で 昨日気になっていた「マスタード」
をまた引いてしまいました
バッチの花療法によるとマスタードは喜びと静けさに関連しているとのこと
抑うつ感がテーマであるとしています
私はこの「マスタード」である西洋カラシナには
他の意味での思い入れがあります
昨年の震災後 はじめて外にでて 歩いて教室へむかった日
この西洋カラシナが凛として 青空にむかって黄色い花を咲かせていました
それを見て 自然はどんなことがあっても
ちゃんと 営みをかえずに 時間を動いているんだなって
だから 闇を考えずに
私も自然の営みの世界で
生きていこうって 強く思わせてくれた花でした
こうして1年たって 久しぶりにバッチカードで
同じ出会いが2度も起きた事に
ある意味で必然と驚きを感じています
明日はどんなカードがでるのか
また引いてみようかな(笑)
教室にバッチカード置いてありますので
興味のあるかた 引いてみてくださいね
ただし 解釈は ご自身で(笑)
ということで今日のレッスン2クラスも
頑張っていきましょう
おーたでした